スカイチケットのアプリが使いやすいから評判をレビュー
格安航空券が簡単に調べられる「スカイチケット」を、もっと便利に使うための必須アイテムが「スカイチケットアプリ」
使ってもらうとわかりますが、公式ホームページにサイドバーを設けてメニューを見やすくしただけのもの(笑)
なんですが、「ご利用方法」や「キャンセル・変更について」など、公式ホームページではどこにメニューがあるのかわかりにくいものもサイドバーにまとめられているので、使いやすいんです。
欲を言えばもう少し使いやすく作ってくれればいいのにな、とは思いますけどね。
さてそんな公式ホームページより便利なスカイチケットのアプリ、簡単に使い方を紹介しますね。
予約確認・変更・取消
予約確認・変更・取り消しを選択すると、画面右側に公式ホームページが表示されます。
この画面で航空券の検索や予約が出来ます。
海外旅行券やホテル、レンタカーの予約など、公式ホームページでできることは全てこの画面で行うことができるので、便利と言えば便利。
ただあれだ…公式ホームページでやっても同じだ…これ(笑)
マイページ
マイページでは予約状況やメールなどを確認することができます。
これも公式サイトでできることですが、サイドバーにメニューとしてまとまっていると不思議と使いやすいんですよね。
ご利用方法
スカイチケットの利用方法を確認することができます。
普段スカイチケットを利用している方でも、利用方法を確認した方は少ないんじゃないかな。
スカイチケットで利用できるサービスの詳細や、利用の手順を確認できるので、意外と便利ですよ。
キャンセル・変更について
キャンセルや変更についての詳細を調べることができます。
このメニューからキャンセルや変更が出来るわけではありません。
ただ手続きの詳細がわかるので、ありがたいと言えばありがたい。
実際にキャンセルや変更をする場合は、マイページから処理をしてくださいね。
ご予約の際の注意事項
予約についての注意事項が確認できます。
取扱手数料や乗り継ぎ時間について、などが書かれているので、一読したほうが良いかも。
よくあるご質問
よくある質問を見ることができます。
疑問に思ったことはまずここで調べましょう。
それでも分からない時は、スカイチケットに直接問い合わせてください。
お支払方法
支払方法について説明しています。
設定
アプリの設定を変更することができます。
と言っても、プッシュ通知の有無と言語くらいしか変更できませんけどね。
最後に
アプリを利用する利点は、IEやChromeを使わずに公式サイトへアクセスできることです。
WEBブラウザを経由して公式ホームページへアクセスするには、IE起動⇒ホームページ検索⇒アクセス、と言う流れになりますが、アプリなら一発でアクセス出来ます。
あとは公式ホームページではわかりにくいメニューが、サイドバーにまとめられているのも嬉しいところ。
と言っても使うのは「予約確認・変更・取り消し」と「マイページ」がほとんどですが…。
スカイチケットを利用する機会の多い方には、おすすめのアプリです。